【エネカリ体験談】給湯をガスからおひさまエコキュートに交換、太陽光発電・蓄電池もあわせて導入。「電気代もガス代も相当安くなりました!」

 1.Kさま宅概要

東京都立川市にお住まいのKさま。ご夫婦二人で暮らしています。
10年前に一戸建てを新築、エコウィルとガス床暖房を導入されました。(エコウィルとは、ガスエンジンで発電を行い、その際に発生する排熱を給湯などに利用する家庭用コージェネレーションシステム)
今年の8月にエネカリで太陽光発電システム、蓄電池、おひさまエコキュート、ヒートポンプ式床暖房を導入されました。キッチンはガスを使用しています。


2.設備の導入について

— 給湯器の交換を検討したきっかけを教えてください。

家を建てた時に、工務店さんのおすすめでエコウィルを導入しました。ちょうど今年で10年になりますので、もうすぐ保証が切れるとガス会社から連絡がきました。給湯器は壊れていませんが、保証がなくなるということで、次の給湯器は何にしようかなと、いろいろ調べていました。

— おひさまエコキュートを導入しようと思ったのはなぜですか?

エコキュートのことを調べていたら、ダイキンのホームページにたどり着きました。おひさまエコキュートの昼間に太陽光で発電した電気を活用してお湯を沸かせる点は、とても合理的だと思いました。また、天気予報と連動して、沸き上げのタイミングを自動で判断するとか、機能の面においても画期的だと思いました。さらに、災害時にタンクに貯めたお湯は取り出せて、生活用水として使えるみたいでしたので、入れたいなぁと思いました。



— おひさまエコキュートを入れたいから太陽光発電システムも検討し始めたのでしょうか?

東京都が2025年4月から新築住宅に太陽光発電の設置を義務付けるニュースを見て、これからの新築住宅はほとんど太陽光が付くのに、うちは付いていないなぁ、同じように付けたいなぁと思っていたのです。
そうしたら、おひさまエコキュートについて調べていた時に、太陽光発電とおひさまエコキュートの組み合わせがいいという記事を読み、そこから更に興味を持ち始めて、記事、YouTubeなどを見ていろいろ勉強しました。

— 蓄電池も合わせて導入しようと思ったのはなぜですか?

太陽光発電+蓄電池の組み合わせ(創蓄連携システム)はとても合理的だと思いました。
例えば、エコウィルはガスエンジンで発電していますが、貯める蓄電池はないので、発電している時にちょうど電気を使っていないと、発電した分を捨てている感じになります。蓄電池があれば、使い切れない分は貯められますので、無駄がないと感じました。
また、災害時の備えとして、蓄電池を付けて、停電の時に家に供給できるのも大きなメリットだと感じました。




3.エネカリについて

— なぜエネカリで設備を導入しようと思ったのでしょうか?

機器を導入するにはやはり大きなコストがかかるなぁと思っていました。調べてみたら、エネカリなら初期費用0円で導入できることを知って、これなら、一度に大きな出費がなく、ほしい機器が一度に導入できていいなぁと思いました。
実は、今の家を築25年くらいの時に建て替えようと考えています。いま築10年で、後15年くらいがそのタイミングになります。エネカリは利用期間15年で太陽光発電と蓄電池が導入できるので、ちょうどいいなぁっていうのもありましたね。
また、利用期間中は保証が付くので、その間に何があれば対応してもらえて非常に安心なところも、大きなポイントです。

— TEPCOホームテックのエネカリをお選びいただいた決め手は何でしょうか?

初期費用0円で導入できるところはかなり魅力的ではありますが、実は決定打ではありません。
やはり東京電力グループがやっているところにとても安心感がありました。今太陽光発電の設置会社はいっぱいあるじゃないですか。ホームページに価格などいろいろ書いてありますけど、信用できるのかなという不安がありましたので、信頼できる東京電力グループを選びました。




4.導入後の感想について

— 光熱費に何か変化ありましたか?

まだ2か月くらいですが、ちょうど9月分から変化を感じました。電気代もガス代も相当安くなりました。
まず電気代ですが、今年9月は5,840円、去年は17,722円でした。しかし、去年までペットを飼っていまして、当時は24時間エアコンをつけっぱなしでした。その違いもあるかもしれません。
ガス代も相当安くなってびっくりしました。今年9月は2,436円、去年は7,286円でした。昔一人暮らしをしていた時よりも安いと思います。
これから冬になって、太陽光の発電量は減っていくと思いますが、床暖房も使い始めたら、どのようになっていくのか、楽しみですね。一年間を通して、光熱費、発電量の変化を見ていきたいと思います。



— 導入後、生活に変化はありましたか?

毎日太陽光がどれくらい発電しているか、蓄電池にどれくらい貯めているのか、気にするようになりました。面白いですよ、見ていると。
太陽光発電のモニターはリビングに設置してあって、昼間にたくさん発電している時、妻はそれを見て、昼間のうちに電気調理器を使って料理するとか、なんかやっていますよ。
京セラの蓄電池は外出先からインターネット経由で発電量、蓄電量などが見られますので、非常に面白いです。今日はすごく発電しているなぁとか、今日は昼くらいにはもう100%蓄電したなぁとか、見ていてとても楽しいです。

実際入れてみて、想像していたよりも発電していますね。友達にも思っていたよりも発電していてすごいってけっこう話しています(笑)。導入して非常に満足しています。

関連記事